大野雅之です。

この記事では、僕がこれまでに色々と実践し成功してきた「好きな女性」「気になる人」と、自然な形でLINE交換をする方法と、その注意点を紹介したいと思います。

そんな本講義で解説する「自然な形でLINE交換をする方法」を完全に習得する以前の僕は、好きな女性や気になる人の前になると、

「この機会を逃したら一生連絡がとれなくなるかもしれない」

いう不安から、相手女性の状況も考えずにガンガンと攻めた上で、

「LINE教えてよ」

や、

反応が悪い場合に

「何で教えてくれないの?俺なにか悪い事した?」

のような「必死さ」が出過ぎる事で相手女性から不快な気持ち(いわゆる「ドン引き」というやつですね)にさせてしまい、酷い有様でした。

そんな状況から、色々試行錯誤を繰り返すことで、好きな女性や気になる人とスムーズにLINEを交換する方法と注意点を知ることが出来ましたので、解説したいと思います。

最後までお付き合い頂けたら幸いです。

以下、本題に入ります。

好きな女性や気になる人と出会った際に、多くの人がLINEなどの連絡先をしたくなる傾向にありますが、

「どうやって連絡先の交換を持ちかければいいのかわからない」

「拒否されたらどうしよう」

など悩んでいるうちに結局交換できないまま終わってしまうケースは多くあります。

逆に相手女性の状況を考えず強引に連絡先を聞き出そうとしたり、相手の反応が明らかに悪いのにしつこく迫る事によってして嫌われたり、周りの「笑いもの」になってしまう場合も少なくありません。

僕も最初は相手女性の状況を読まず、好きな女性や気になる人に強引にLINE交換を迫ったり、しつこく聞くなどして失敗ばかりしていましたが、試行錯誤を繰り返し正しい方法を学ぶことで、失敗がほぼなくなりました。

そんな成功確率を限りなく高めた僕が辿り着いた「LINE交換法」を5つに分けて解説させて頂きます。

非イケメンでも童貞でも可能な彼女を作るよりはるかに簡単なセフレを量産する裏技をこちらで公開中です

大野式ー女性とのLINE交換方法1・盛り上りのタイミングを狙う

最も簡単でスムーズに好きな人とLINEを交換する方法が、話が盛り上がっているタイミングで聞くことです。

女性の立場からすれば、何の脈絡もなく突然LINE交換を持ちかけると、気まずい雰囲気になって断られる可能性も高くなってしまいます。

このように突然にLINE交換を切り出すのではなく、共通の話題などで盛り上がっているタイミングの時を見計らって、さりげなくLINEを交換することを持ちかけるだけで成功率は非常に高くなります。

好きな女性や気になる人と「少し仲良くなった」と思えるタイミングや盛り上がっている時に、

「そういえば、まだLINEの連絡先聞いてなかったよね?」

と変に遠回しにせず、直接連絡先の交換を求めても大丈夫です。

盛り上がっている時のタイミングを逃して、後から交換を持ちかける方が逆に不自然になるので、距離感をはかってストレートに持ちかけてみましょう。

もしくは、ある程度の会話が弾んだのであれば、スマートフォンを出すタイミングに、

「そういえば、まだLINEの連絡先聞いてなかったよね?」

という流れで交換する事もそれほど難しくはありません。

後から改まって連絡先を教えて欲しいと伝えるよりも、例え好きな人が相手であってもLINEの連絡先を交換するのが当然のように、決して臆することなく連絡先の交換を自然に求める方が上手くいきます。

実際のところ、

「どのくらい仲良くなれば好きな人とLINE交換が出来るのか」

という明確な定義は特にありません。

ただ、僕がLINE交換の成功率を高めている上での基準としては、

・5分前後でも会話が弾んだ
・その会話内で女性が笑顔を見せてくれた

という2つをクリアすることを最低の基準としていました。

上記2つをクリアしているのであれば、変に理由をこじつけるよりも、上記の流れで自然に聞く方がスムーズにいきます。

女性との会話で重要な恋愛話をする方法、共感の方法、女性の褒め方は、こちらの関連記事で深く掘り下げて解説していますので、ぜひ併せてご覧頂けたらと思います。

大野式ー女性とのLINE交換方法2・SNSをクッションにする

知り合ったばかりで、殆ど接点がない好きな女性や気になる人に、唐突にLINEの連絡先を聞き出す方法はやや難易度が高いです。

この方法は僕もよく使いますが、最初からLINEの交換ではなく、より交換の敷居が低いTwitter、もしくはインスタの連絡先交換を持ちかける事でハードルも下がります。

LINEは仲の良い人と交換するイメージが一般的に強いですが、TwitterやInstagramなどのSNSはより気軽に連絡先を教える手段です。

ですので、最初からLINE交換はハードルが高くても、SNSの連絡先交換であれば、より好きな女性や気になる人であっても連絡先の交換が容易になります。

TwitterやインスタでDM(ダイレクトメッセージ)のやり取りを複数回するなど、ある程度仲良くなってからLINEの交換を持ちかける事で成功率も上がります。

また、好きな女性や気になる人のTwitterやInstagramの連絡先を聞けた後、

「ついでにLINEの連絡先も教えてよ」

と聞くことで、LINE交換が成功する可能性も否定は出来ません。

ただ、女性側からすれば、

「TwitterやInstagramの連絡先を教えたんだから、わざわざLINEまで教える必要はないでしょ」

と思われ、くどい男性という印象を与えて逆効果になる可能性もあるので、最初から複数の連絡先交換を求めず、まずは1つの連絡先交換のみに絞ったほうが無難です。

大野式ー女性とのLINE交換方法3・グループLINEの活用

LINEは必ずしも1対1だけでするものではありません。

グループLINEを最終的に個人的なLINE交換に繋げる理由にして、周りの友人達を巻き込む事で

「皆でグループLINE作ろうよ」

のように誘ったり、

「とりあえずLINE交換しよっ!」

のように1対1では言えない状況でも、多人数であれば言いやすい状況を利用する事で、女性陣もその場の雰囲気でLINE交換に応じてくれる事も多いです。

このように、1対1では好きな女性や気になる人のLINEを聞き出しにくくても、複数名のLINEグループなら最終的な個別でのLINE交換のハードルは非常に低くなります。

大野式ー女性とのLINE交換方法4・周りの状況を利用する

複数名がいる時に周りが連絡先を交換している状況を利用して、その流れの中で好きな女性や気になる人ともLINEを交換する方法もあります。

好きな女性や気になる人とまだそれほど親密になれていない場合は、1対1でLINEの交換を持ちかけるより、第三者がいる事を利用すれば連絡先を交換しやすくなります。

例えば、周りが連絡先を交換している状況の中で、好きな女性や気になる人とも

「◯◯さんとは、連絡先まだ交換してなかったよね、LINE交換しようよ」

などと持ちかける事で、単純に1対1で聞こうとするよりも、遥かに自然に連絡先の交換が出来る可能性は高くなります。

同じグループ内にいる場合は、よほど嫌われていない限りは連絡先を知らないと不便な事も多いです。

なので、LINEの連絡先を交換することは自然であって、拒否される可能性は非常に低いです。

あまり意識しすぎず自然に聞いてみましょう。

例え好きな女性や気になる人であっても、このような状況であればLINEの交換を過度に意識する必要はなく自然と交換は可能です。

大野式-女性とのLINE交換方法5・写真のシェアという口実

これもグループで活動する場合、非常に有効な方法で、皆で撮影した写真をシェアする事をシェアを目的にすれば口実に、LINEの交換は非常にしやすくなります。

写真のシェアを目的にすれば、LINEの交換も非常にスムーズですし不自然にはなりません。

また、1対1の場合でも一緒に写真を撮ったりできれば、

「好きな女性に撮った写真を送りたいので、LINEの連絡先を教えて欲しい」

と伝える事が可能になります。

この方法なら下心もあまり悟られずに、自然にLINEの連絡先を聞き出す事が出来るはずです。

もちろん、好きな女性や気になる人から共有できそうな写真を送ってもらう方法もオススメで、その場合は自分のIDを伝えてLINEに写真送ってほしい旨を言いましょう。

女性は褒めてもらいたいという気持ちが一般的な統計上では強いので、余程あなたが嫌われていない限り、LINEの連絡先を教えて貰える確率は高いです。

なかなか女性が先に写真を送ってくれない場合は、あなたから先に送るのもありです。

好きな女性や気になる人とLINE交換をしたい場合に、一番注意をしなければいけないのは、「好意や下心」を見抜かれることです。

そんな「好意」「下心」がバレてしまえば、相手女性から警戒されてしまうので、連絡先が交換しにくくなる事はもちろん、その後の関係構築にも大きな問題が出てきます。

だからこそ、好きな女性や気になる人とのLINE交換をどうすればいいのか躊躇してしまうケースもあるかもしれません。

それほど好きではない人であれば、1対1であってもあまり意識せずスムーズにLINE交換出来ても、好きな人だと態度に出やすくなって、前述の「好意」「下心」が見抜かれてしまう事は多いです。

ですので、LINEを交換する口実を明確に作る方法によって、こちら側の「下心」を女性側に感じさせず、警戒心を解かせる事に繋がり、LINE交換率の向上になる為、非常に有効な方法となります。

好きな女性や気になる人と次に会う機会があれば、LINEを交換しないほうが失礼

好きな女性や気になる人と共通の話題などで話が盛り上がって、また次に会う機会があれば逆にLINEなどの連絡先を交換しないほうが不自然です。

次の話が出れば、LINE交換を拒否されることはまずないので、話の流れで「じゃあ、LINE交換をしよう」とシンプルに伝えるだけであっさり連絡先は入手できます。

もちろん社交辞令の場合もあるかもしれませんが、本当に嫌われていればそもそも次もないので、いずれにしても好きな女性や気になる人とのLINE交換はしやすくなります。

本当に話が盛り上がっていれば社交辞令の可能性も低いです。

逆に、盛り上がっている状態であれば、LINEの連絡先を交換しないほうが失礼になる可能性が高く、連絡先を聞くことがマナーだと私は思います。

また、このような状況であれば、好きな女性や気になる人の方からLINE交換を持ちかけられる可能性も十分あります。

飲み会や合コンの場合で、ある程度盛り上がった場合は、あなたが率先して次回の幹事を引き受けて、好きな女性や気になる人に

「今日は楽しかったね、またこのメンバーで集まりたいからLINEの連絡先を教えて、幹事を一緒にやろう」

という表現のように、何らかの口実をつけて連絡先の交換をする事も非常にオススメです。

重要なのは、なぜ連絡先を聞く必要があるかなので、何の脈絡もなくただLINE交換を求めるより、必然的な理由をつければ相手も断りにくくなります。

幹事をすることに限らず、簡単な相談を持ちかけたりするのでも大丈夫です。

特に好きな女性、気になる人とLINE交換をしたいと思う場合に、一番に注意が必要な点が下心や好意を悟られることです。

何らかの口実を作ることで、その下心や好意を悟られにくくなるので非常にオススメです。

好きな女性や気になる人のLINEや連絡先を聞く時の注意点1 必死さを感じさせない

まず、一番注意が必要な点は、女性側にこちらの必死さを感じさせることになります。

必死さを感じさせてしまうと、女性にこの人は余裕がなく、焦っていると見抜かれてしまいやすくなるからです。

好きな女性や気になる人の場合は特に、必死になってLINEの連絡先を交換したくなる事が一般的に多いと思いますが、スマートさが重要となります。

僕も昔失敗していましたが、

「LINE教えてよ」
「何で教えてくれないの?」

などと、何の脈絡もなく急に要求したり、断られた場合しつこくするのは、「必死さ」を女性側に感じさせてしまう為、絶対にNGです。

仮にその状況で嫌々教えてもらえても、その先が続かずすぐブロックされるか、既読スルーされるだけなので意味がありません。

好きな女性や気になる人のLINEや連絡先を聞くときの注意点2 会話が盛り上がっていない時に無理に聞き出そうとしない

上記のように、好きな女性や気になる人とのLINE交換は盛り上がっている時や、色々な理由を上手くつけて交換するのがベストです。

会話が盛り上がっていない時や、雰囲気が重い時に突如LINE交換を持ちかけても間違いなく上手くいかないからです。

最低限相手の女性とある程度会話をして、初対面やまだあまりお互い知らない場合は、自己紹介をしっかりして相手の事を把握してからにしましょう。

好きな女性や気になる人のLINEや連絡先を聞くときの注意点3 警戒されている場合は諦める

2つ目の注意点として解説した、

「会話が盛り上がっていない時に無理に聞き出そうとしない」

とも少し関連しますが、好きな女性や気になる人と話していて、相手の反応が明らかに悪い場合は素直に諦めたほうが良いです。

そんな会話が盛り上がっていない状況で、強引に好きな女性や気になる人にLINE交換を持ちかけた際に、もしLINE交換が出来たとしても、

「断ると怖いから、とりあえず交換だけはして後は無視しようと思って仕方なくLINE交換しただけ」

という可能性が非常に高いので、すぐにブロックor既読スルーになると思います。

特に人見知りの女性は警戒心も強いので、強引にすぐに聞き出させず、しっかりとある程度話が出来る関係になってから、LINEの連絡先を聞くようにしましょう。

上記の方法を上手く使い分けることで、好きな女性や気になる人とLINE交換を成功させる事はそれほど難しくはなくなります。

一度や二度では慣れずに苦戦することもあるかもしれませんが、数をこなすことで誰でも慣れてきます。

また、第一印象で不快感を与えてしまえば、その時点で印象が悪い為、女性とのLINE交換が実現する可能性が非常に低くなる為、身だしなみをしっかり整える事は大前提です。

イケメンである必要は全くありませんが、清潔感はどの場面でもやはり重要になります。

大野式ー女性とのLINE交換方法と注意点の総括

以上で今回の解説は終了となります。

それなりに長くなってしまったので、要点を再度まとめます。

まず、好きな女性とのLINE交換方法についてです。

1・盛り上りのタイミングを狙う
2・SNSをクッションにする
3・グループLINEの活用
4・周りの状況を利用する
5・写真のシェアという口実

そして、好きな女性や気になる人とのLINE交換のポイントがこちらです。

【1・盛り上りのタイミングを狙う】
話が盛り上がっている時にLINE交換を狙う事

【2・SNSをクッションにする】
LINEより交換の敷居が低いTwitterかインスタの連絡先交換を先に持ちかける事

【3・グループLINEの活用】
周りの友人達を巻き込み、多人数であれば言いやすい状況を活用しLINE交換をする事

【4・周りの状況を利用する】
周りが連絡先交換をしている状況を利用して、好きな人とLINE交換をする事

【5・写真のシェアという口実】
写真のシェアする目的を口実にし、LINEの交換に繋げる事

次に、好きな女性や気になる人とのLINE交換時の注意点です

1・必死さを感じさせない
2・会話が盛り上がっていない時に無理に聞き出そうとしない
3・警戒されている場合は諦める

【1・必死さを感じさせない】
必死さを感じさせてしまうと、女性に余裕がなく、焦っていると見抜かれてしまうので注意する事

【2・会話が盛り上がっていない時に無理に聞き出そうとしない】
会話が盛り上がっていない時や、雰囲気が重い時にLINE交換を持ちかけない事

【3・警戒されている場合は諦める】
仕方なくLINE交換に応じてもらっても、すぐにブロックor既読スルーになるだけなので注意する事

以上、LINE交換を好きな女性や気になる人と自然にする5つの方法と注意点でした。

最後まで記事を読んで頂きありがとうございました。

それでは別の記事の方でお待ちしております。

関連記事
LINEで好きな女性とするオススメの7つの話題&4つのNG行為

LINEで好きな女性に既読無視される5つの理由と対処法と2つのNG行為

>ブログの目次はこちらから

非イケメンでも童貞でも可能な彼女を作るよりはるかに簡単なセフレを量産する裏技をこちらで公開中です

おすすめの記事